丸め処理(端数処理)

  1. 「カテゴリー」から該当のカテゴリーをクリックします

  2. 下の方にスクロールし、「丸め設定」から丸め方法と丸め単位(分)を設定します

    通常、丸める場合は出勤時に切り上げ、退勤時に切り捨てを選択することが多いようです。

  3. さらに下にスクロールし、「休憩時間の丸め設定」から休憩時間の丸め方法を設定し、保存します

    丸める場合は、休憩開始時に切り捨て、 退勤時に切り上げを選択することが多いようです。

1. 丸め処理とは

例えば、定時退社が18:00で、18:23に退社した場合、それを18:20の退社とみなしたり、18:15の退社とみなしたりするのが丸め処理です。

たとえば「10分ごとの切り捨て」にすると、18:23の退勤は丸め処理後には18:20になります。

このように、丸め処理には「何分単位で丸めるか」「切り捨て、切り上げ、四捨五入のうちどれを適用するか」という2つの設定が必要です。

2. 丸め処理の時間

丸め処理をする時間単位です。通常、5分単位、10分単位、15分単位で丸めることが多いようです。30分単位で丸める場合もあります。

3. 丸め処理の種類

丸め処理の種類には3つあります。
1. 切り捨て
2. 切り上げ
3. 四捨五入

4. 計算方法

丸め処理の時間と種類によって、以下のように計算されます。

例)定時退社18:00で、18:23に退社した

打刻丸め時間丸め種類丸め結果
18:235分切り捨て18:20
切り上げ18:25
四捨五入18:25
10分切り捨て18:20
切り上げ18:30
四捨五入18:20
15分切り捨て18:15
切り上げ18:30
四捨五入18:30

5. 主な設定例

上記の設定は、
出勤時
退勤時
休憩開始時
休憩終了時
にそれぞれ設定できます。

一般的に、企業としては勤務時間を丸めることで少し短く計算するが多いと思います(それ自体がどうなのかは置いておいて・・・)。

その結果、
出勤時 :切り上げ
退勤時 :切り捨て
と設定する企業が多いと思います。

休憩時間については、企業によって対応が異なるようです。私たちがヒアリングした限りでは、パート社員の場合は休憩時間は丸めないことが多いようです。正社員の場合は、「固定で1時間」としているところが多いようです。

なお、これらの設定はカテゴリー(正社員、パート社員など)ごとに設定できます。正社員は10分で丸め、パート社員は丸め処理をしない、というようにそれぞれ設定が可能です。